サプリが原因で尿酸値が上がる?DHAやビール酵母に注意が必要なワケ

本末転倒?健康のためのサプリが尿酸値を上げてしまう
痛風といえば原因は「尿酸値が高いこと」がまずあげられます。つまり、予防するのも改善するのも、この尿酸値を基準値内へと導くことがカギを握るわけです。最近は健康のためと様々なサプリメントを飲んでいる方も多いでしょう。皆さん目的は疲れをとるためであったり、美容のためであったりと「プラスになること」のためであり、決して悪化させようとしているわけではありません。
しかし知らないうちにマイナス面に作用してしまうこともある、というのをご存知でしょうか?特に、痛風の原因を作ってしまう尿酸値を上昇させるという作用を持つサプリメントも、実はいくつか存在していることが分かっています。
ビール酵母やDHAには要注意!
血糖値を下げたりお通じ改善など、何かと話題になることも多い「ビール酵母」このなかには、尿酸の元となるプリン体が非常に豊富に含まれていることが特徴の一つとしてあげられます。最近は多くのサプリメントに一緒に配合されていることも多く、注意が必要です。他にもDHA、核酸も注意が必要で、美容面によい効果をもたらしてくれる一方で、多くのプリン体も一緒に摂取することに繋がるというリスクを抱えています。
いずれも過剰摂取を控えるなど、気をつけることでいくらかマシになりますが、なんでも健康のためだからとむやみに手を出すのはあまりおすすめできません。今自分が飲んでいるサプリメントはどんなメリット・デメリットがあるのか。それを知ることも大切です。